2020年12月26日 08:18 カテゴリ:日記
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。
まだブログを始めたばかりでつたない内容にもかかわらず
たくさんの方にご覧いただき、心から感謝申し上げます。
GARDENSGARDEN岡崎東は本日で仕事納めになります。
来年は1月6日からスタートしますので来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
来年が皆様にとって良い年となるよう願っています。
年明け早々にはインスタグラムを始めようと思っておりますので
是非そちらもご覧いただけると幸いです。
皆さま輝かしい新年をお迎えください。
「GARDENSGARDEN 岡崎東」
https://www.aites-gg.com/
株式会社 アイテス
岡崎市桜形町字行河内11-1
TEL:0564-84-3132
Posted by ガーデンズガーデン岡崎東
│コメント(0)
2020年12月25日 07:40 カテゴリ:庭木、植物
【ハーブ】のご紹介:ステビア 植物のある暮らしを

葉っぱを噛むとものすごーく甘いステビア。
ご存じな方も多いかと思います。
園芸屋さんでも苗を購入することができます。
需要が少ないのか、あまり頻繁に売り出す植物ではないです。
お庭で育てて子供に葉っぱを食べさせると面白がってすごく興味を持ちます。
ハーブティー等に甘みを足すときに
ステビアの葉っぱ入れたりして楽しんでいます。
【ステビア】
南米原産のキク科の多年草。
噛むと甘みと少しの苦みがあり、
その甘みは砂糖の200倍ともいわれています。
栽培は非常に簡単でテキトーに植えてもしっかり育ってくれます。
乾燥に弱く寒さに比較的強いと言われていますが
私が育てた印象では、乾燥に比較的強く、冬には早いうちに葉が黒くなり枯れていきます。
ステビアといってもかなり種類があるので一概に言えませんが。
苗を植えた後はしっかりと水を与えてください。
夏ごろから白い花を咲かせます。
10月から11月ぐらいが一番甘みを増すと言われています。
お庭のデザインと施工
「GARDENSGARDEN 岡崎東」
https://www.aites-gg.com/
株式会社 アイテス
岡崎市桜形町字行河内11-1
TEL:0564-84-3132
Posted by ガーデンズガーデン岡崎東
│コメント(0)
2020年12月24日 08:38 カテゴリ:日記
岡崎市 Y邸工事施工中1
岡崎市のY邸、施工中です。
裏庭のコンクリートテラス作成のための型枠です。

天気のいい日にこのテラスで食事をしていただいたり、
BBQや子供の遊び場として利用いただけたらと思っています。
お庭のデザインと施工
「GARDENSGARDEN 岡崎東」
https://www.aites-gg.com/
株式会社 アイテス
岡崎市桜形町字行河内11-1
TEL:0564-84-3132
Posted by ガーデンズガーデン岡崎東
│コメント(0)
2020年12月23日 12:54 カテゴリ:その他カテゴリ:日記
わさび
私は岡崎でも山間部に住んでおりまして
山間部ならではの遊びはないかなーと思い、
今年、山に「沢わさび」を20本ほど植えてみました。
非常に見づらい写真ですが、新しい新葉が生えるとなぜか葉っぱが無くなるんですよねー。
犯人は鹿かなー?
とれたて新鮮な「わさび」は市販のものと比べると、香りがすごく豊かで辛みも控えめですごくおいしいんです。
根っこが十分に育つには1年半くらいかかりますが楽しみです。
Posted by ガーデンズガーデン岡崎東
│コメント(0)
2020年12月22日 12:54 カテゴリ:お庭のデザイン例、施工例など
岡崎市Y邸、庭木、植物の豊富なお庭
岡崎市のY邸では植物がお好きでこれだけの植物を庭に植えます。

ガーデンズガーデンではお客様の庭に植える植物リストをお渡しし、
植物の楽しみ方やいつどんな花が咲くかなどご説明します。
まるで公園のようなお庭。出来上がりが楽しみです。
お庭のデザインと施工
「GARDENSGARDEN 岡崎東」
https://www.aites-gg.com/
株式会社 アイテス
岡崎市桜形町字行河内11-1
TEL:0564-84-3132


ガーデンズガーデンではお客様の庭に植える植物リストをお渡しし、
植物の楽しみ方やいつどんな花が咲くかなどご説明します。

お庭のデザインと施工
「GARDENSGARDEN 岡崎東」
https://www.aites-gg.com/
株式会社 アイテス
岡崎市桜形町字行河内11-1
TEL:0564-84-3132
Posted by ガーデンズガーデン岡崎東
│コメント(0)
2020年12月21日 08:38 カテゴリ:庭木、植物
スペアミントとペパーミント

スペアミントとペパーミント
ご存じの通り清涼感が魅力のハーブです。
ハーブティーやケーキの飾りつけ等に使うなら、ミントの中でもスペアミントがおすすめです。
香りが控えめで食べても苦みやえぐみが少ないのがスペアミントの特徴です。
お風呂に入れて強い清涼感を楽しみたいならペパーミントがおすすめです。
ペパーミントは清涼感が強い反面、食すと苦みやえぐみが強いです。
ミントは非常に強く育てやすいのですが、その反面条件が合うと爆発的に増えていきますので一株買えば十分です。
増えすぎて花壇がミントだらけになることがあるため、地植えより鉢植えがおすすめです。
寒さにも強く、冬に地表部分のみをバッサリカットすれば春には地下からまた生えてきます。
バッサリカットした部分は乾燥させてアルコール液に漬ければチンキと呼ばれるミント液が作れます。
暑い夏にお風呂に入れたり、クッションにさっとひと拭きすればミントの清涼感が味わえます。
お庭のデザインと施工
「GARDENSGARDEN 岡崎東」
https://www.aites-gg.com/
株式会社 アイテス
岡崎市桜形町字行河内11-1
TEL:0564-84-3132
Posted by ガーデンズガーデン岡崎東
│コメント(0)
2020年12月19日 07:49 カテゴリ:庭木、植物
レモングラス(ハーブ)


暮らしを彩るハーブ:レモングラス
会社の花壇で育てているレモングラス。
フレッシュハーブティーにするとおいしいですよね。
会社の女性陣もハーブティーにして飲んでいます。
私もレモングラスのハーブティーは大好きです。
非常に丈夫で育てやすいレモングラス。
ただ寒さにはそんなに強くないので、冬は室内などに移動してあげると良いです。
【レモングラス】
イネ科の多年草ハーブ。
レモンのようなさわやかな香りが特徴。
東南アジアでは料理のアクセントによく使われています。
フレッシュハーブとドライハーブそれぞれ良さがありますが、ハーブティーにするにはフレッシュがおすすめ。
新芽は株の内側から出てくるので収穫は株の外側から。
乾燥には弱いと言われていますが、そこまで気にする必要はないと思います。
お庭で採れたレモングラスをハーブティーにしたり、お風呂に入れたり。
お家での楽しみが拡がります。
お庭のデザインと施工
「GARDENSGARDEN 岡崎東」
https://www.aites-gg.com/
岡崎市桜形町字行河内11-1
TEL:0564-84-3132
Posted by ガーデンズガーデン岡崎東
│コメント(0)
2020年12月18日 18:05 カテゴリ:お庭のデザイン例、施工例など
岡崎、Y邸デザイン

岡崎市のお客様のガーデンリフォームを手掛けています。
このお客様は玄関前のみコンクリートが張られていただけで、庭はすべて砂利でした。
お庭にに不満をお持ちで、今回お庭の工事をさせていただくこととなりました。
デザインが仕上がった際には下記の資料をお客様にお渡しし、デザインを視覚的に見ていただきます。
・イメージパース(上記の画像)
・庭をぐるっと回ったイメージ動画
・デザイナーのデザインコンセプト説明資料
・どういったアイテムを使うか説明資料
・どういった植物を使うか説明資料
上記の内容はまたアップします。
1月にはお庭が出来上がりますのでそちらもまたアップ致します。
お庭のデザインと施工
「GARDENSGARDEN 岡崎東」
https://www.aites-gg.com/
岡崎市桜形町字行河内11-1
TEL:0564-84-3132
Posted by ガーデンズガーデン岡崎東
│コメント(0)
2020年12月18日 07:53 カテゴリ:庭木、植物
アオダモ
庭木として最近人気なのがアオダモです。
材質は非常に硬く、粘りがあるため簡単に折れず、バットやラケットの材料として使われてきました。
【庭木としての特徴】
まっすぐに伸びる幹と枝のラインが野趣を醸し出します。
風にそよぐ柔らかな樹形が魅力的です。
樹形が株立ちであることから、雑木林にいるような雰囲気が作れます。
様々な環境にも強く、成長も遅いため、手入れの頻度が低く管理が楽です。
春には2枚目の写真のような白い花が咲きます。

「GARDENSGARDEN 岡崎東」
https://www.aites-gg.com/
岡崎市桜形町字行河内11-1
TEL:0564-84-3132
材質は非常に硬く、粘りがあるため簡単に折れず、バットやラケットの材料として使われてきました。
【庭木としての特徴】
まっすぐに伸びる幹と枝のラインが野趣を醸し出します。
風にそよぐ柔らかな樹形が魅力的です。
樹形が株立ちであることから、雑木林にいるような雰囲気が作れます。
様々な環境にも強く、成長も遅いため、手入れの頻度が低く管理が楽です。
春には2枚目の写真のような白い花が咲きます。


「GARDENSGARDEN 岡崎東」
https://www.aites-gg.com/
岡崎市桜形町字行河内11-1
TEL:0564-84-3132
Posted by ガーデンズガーデン岡崎東
│コメント(0)
2020年12月17日 14:53 カテゴリ:お庭のアイテム
ガビオン
ガビオン
お庭中央の石積みが「ガビオン」といいます。
金網に自然石を詰めて作ります。
おしゃれですよね
最近色々なお庭でも目にすることが増えてきたと思います。
元々は川の護岸等、土木工事にに使われていたものですが、
お庭に配置するとナチュラルになったり、ゴージャスになったり、お庭によって顔を変え
いいアクセントになり人気です。

「GARDENSGARDEN 岡崎東」
https://www.aites-gg.com/
株式会社 アイテス
岡崎市桜形町字行河内11-1
TEL:0564-84-3132
お庭中央の石積みが「ガビオン」といいます。
金網に自然石を詰めて作ります。
おしゃれですよね

最近色々なお庭でも目にすることが増えてきたと思います。
元々は川の護岸等、土木工事にに使われていたものですが、
お庭に配置するとナチュラルになったり、ゴージャスになったり、お庭によって顔を変え
いいアクセントになり人気です。

「GARDENSGARDEN 岡崎東」
https://www.aites-gg.com/
株式会社 アイテス
岡崎市桜形町字行河内11-1
TEL:0564-84-3132
Posted by ガーデンズガーデン岡崎東
│コメント(0)