2020年12月25日 07:40  カテゴリ:庭木、植物

【ハーブ】のご紹介:ステビア 植物のある暮らしを

ステビア
葉っぱを噛むとものすごーく甘いステビア。

ご存じな方も多いかと思います。

園芸屋さんでも苗を購入することができます。

需要が少ないのか、あまり頻繁に売り出す植物ではないです。

お庭で育てて子供に葉っぱを食べさせると面白がってすごく興味を持ちます。

ハーブティー等に甘みを足すときに

ステビアの葉っぱ入れたりして楽しんでいます。

【ステビア】
南米原産のキク科の多年草。
噛むと甘みと少しの苦みがあり、
その甘みは砂糖の200倍ともいわれています。
栽培は非常に簡単でテキトーに植えてもしっかり育ってくれます。
乾燥に弱く寒さに比較的強いと言われていますが
私が育てた印象では、乾燥に比較的強く、冬には早いうちに葉が黒くなり枯れていきます。
ステビアといってもかなり種類があるので一概に言えませんが。
苗を植えた後はしっかりと水を与えてください。
夏ごろから白い花を咲かせます。
10月から11月ぐらいが一番甘みを増すと言われています。


お庭のデザインと施工
「GARDENSGARDEN 岡崎東」
https://www.aites-gg.com/
株式会社 アイテス
岡崎市桜形町字行河内11-1
TEL:0564-84-3132  


Posted by ガーデンズガーデン岡崎東 │コメント(0)