2020年12月21日 08:38  カテゴリ:庭木、植物

スペアミントとペパーミント

スペアミント

スペアミントとペパーミント

ご存じの通り清涼感が魅力のハーブです。

ハーブティーやケーキの飾りつけ等に使うなら、ミントの中でもスペアミントがおすすめです。
香りが控えめで食べても苦みやえぐみが少ないのがスペアミントの特徴です。

お風呂に入れて強い清涼感を楽しみたいならペパーミントがおすすめです。
ペパーミントは清涼感が強い反面、食すと苦みやえぐみが強いです。


ミントは非常に強く育てやすいのですが、その反面条件が合うと爆発的に増えていきますので一株買えば十分です。

増えすぎて花壇がミントだらけになることがあるため、地植えより鉢植えがおすすめです。

寒さにも強く、冬に地表部分のみをバッサリカットすれば春には地下からまた生えてきます。

バッサリカットした部分は乾燥させてアルコール液に漬ければチンキと呼ばれるミント液が作れます。

暑い夏にお風呂に入れたり、クッションにさっとひと拭きすればミントの清涼感が味わえます。

お庭のデザインと施工
「GARDENSGARDEN 岡崎東」
https://www.aites-gg.com/
株式会社 アイテス
岡崎市桜形町字行河内11-1
TEL:0564-84-3132


同じカテゴリー(庭木、植物)の記事画像
今年のクリスマスリースは天然のヒバを使って
季節の寄せ植えワークショップ(お正月に向けて)開催しました♪
X'mas 寄せ植えリース WORKSHOP 素敵な会になりました♪
植物もひなたぼっこ
WORKDHOP 2021 X'mas 寄せ植えリース作りませんか♪
ワークショップ開催します!【本格的アロマ石けんを作ろう!】
同じカテゴリー(庭木、植物)の記事
 今年のクリスマスリースは天然のヒバを使って (2021-12-23 17:52)
 季節の寄せ植えワークショップ(お正月に向けて)開催しました♪ (2021-12-19 17:37)
 X'mas 寄せ植えリース WORKSHOP 素敵な会になりました♪ (2021-12-19 16:08)
 植物もひなたぼっこ (2021-10-29 13:19)
 WORKDHOP 2021 X'mas 寄せ植えリース作りませんか♪ (2021-10-25 17:37)
 ワークショップ開催します!【本格的アロマ石けんを作ろう!】 (2021-09-04 11:08)

Posted by ガーデンズガーデン岡崎東 │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。