2021年02月16日 18:00  カテゴリ:植物のある暮らし

もう春なの?庭のヤマツツジの芽から新葉が。

今週、中盤からまた寒くなるようですね。

日によって暖かくなったり寒くなったり差が激しいです。

そんな中、先日施工を完了したお庭で

ヤマツツジが葉っぱをつけだしました。
庭木 ヤマツツジ

他の樹木はまだまだなところ、ヤマツツジが一番乗りです。

春葉というやつですね。

先週暖かかったからかな?

ヤマツツジってちょっと変わっていて

通常落葉樹は春に一気に葉がつき晩秋になったらすべて落葉するのですが

ヤマツツジは半落葉樹・半常緑樹と呼ばれ

春と晩夏に新葉がでて、

春に出たものは秋に落葉し、夏に出たものは冬まで葉をつける。

常緑樹と落葉樹のあいのこみたいな樹木なんです。

ところで、ツツジに似た花でサツキというものがあります。
ツツジ
ツツジ


サツキ
サツキ

見てくださいそっくりでしょう?私も写真を整理していてどっちがどっちだかわからなくなりました。(笑)

両方とも園芸品種が多数あり、それぞれの目立った特徴が薄れてきており、
見分けが非常に難しいです。

4~5月に一斉に花を咲かせるのがツツジで、5月~6月ごろに徐々に花を咲かせるのがサツキです。

恥ずかしながらこれも、どっちが先に咲いてどっちが後に咲くか頭がごっちゃになりGoogleで調べました。(笑)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お庭・外構工事は、岡崎市の「ガーデンズガーデン岡崎東」をよろしくお願いします。

もう春なの?庭のヤマツツジの芽から新葉が。
お客様のご要望やイメージをお聞きし、それをもとにお庭専門デザイナーがお庭をデザインします。ナチュラルガーデン・和モダン・雑木の庭、イングリッシュガーデンetc

岡崎市 外構 庭

施工エリアは岡崎市、豊田市、安城市、豊川市、西尾市などご相談に応じます。

岡崎市 外構 庭

新築、リフォーム時やお庭単体の外構リフォームなども承っています。

お庭のデザインと施工
「GARDENSGARDEN 岡崎東」
HP:https://www.aites-gg.com/
株式会社 アイテス
岡崎市桜形町字行河内11-1
TEL:0564-84-3132
インスタ:https://www.instagram.com/gardensgarden.okazakihigashi/?hl=ja



同じカテゴリー(植物のある暮らし)の記事画像
今年のクリスマスリースは天然のヒバを使って
季節の寄せ植えワークショップ(お正月に向けて)開催しました♪
X'mas 寄せ植えリース WORKSHOP 素敵な会になりました♪
植物もひなたぼっこ
WORKDHOP 2021 X'mas 寄せ植えリース作りませんか♪
ワークショップ開催します!【本格的アロマ石けんを作ろう!】
同じカテゴリー(植物のある暮らし)の記事
 今年のクリスマスリースは天然のヒバを使って (2021-12-23 17:52)
 季節の寄せ植えワークショップ(お正月に向けて)開催しました♪ (2021-12-19 17:37)
 X'mas 寄せ植えリース WORKSHOP 素敵な会になりました♪ (2021-12-19 16:08)
 植物もひなたぼっこ (2021-10-29 13:19)
 WORKDHOP 2021 X'mas 寄せ植えリース作りませんか♪ (2021-10-25 17:37)
 ワークショップ開催します!【本格的アロマ石けんを作ろう!】 (2021-09-04 11:08)

Posted by ガーデンズガーデン岡崎東 │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。